イラストを描いたり、ハンドメイドの小物を作ったり、趣味として打ち込んでいるものはありませんか?
好きを突き詰めていると、いつの間にか商品として売れるレベルになっていることも…。せっかくならば、趣味で制作した作品やそのスキルを販売し、スモールビジネスとして始めてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、趣味をビジネスに変えるに当たり、そもそも自分が行っている趣味がビジネスにつながるのか、またどうやって販売すべきかわからない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、本記事では趣味から始められる複業ビジネスについて詳しくご紹介します。過去記事の「DUAL WORK流 フリーランス型の副業診断チャート」の設問1「本気で取り組む趣味があるか?」の答えがYesの人に読んでいただきたい記事になっています。
趣味からスタートできる3つの複業ビジネス
あなたの趣味は「クラフト」「ワークショップ」「コンテンツ」としてお客様に提供することで、ビジネスにできます。
作品を商品として販売すること(診断結果:アーティスト)はもちろん、もしあなたが人と話したり、教えたりすることが得意であれば、ワークショップを開催する方法もあります。さらに、文章を書いたり、撮影が得意であれば、趣味を通して得られた学びや失敗を文章にまとめてコンテンツ販売するのもおすすめです(診断結果:ティーチャー)。
例えば、あなたの趣味が”粘土でミニチュアスイーツ”を作ることだとします。これをご自身の作品として魅力的に撮影し、TwitterやInstagramなどのSNSで公開していきます。そこからYouTubeでミニチュアスイーツの作り方を紹介し、noteで作り方のコツをまとめ有料販売につなげることが可能です。その上で、商品をメルカリやBASEで販売していきます。この方法が素晴らしいのは、作品のPRと販売を一連のプロセスの中でセットで行うことができ、趣味からスモールビジネスにつなげることができる点です。
そうした活動をしている人の例が、ちょび子さんがやっている「ちょび子のミニチュアフード」などです。
【SHOPよりお知らせ】
こちらのSHOPアプリで品切れ商品をお気に入りに追加すると、再入荷の通知を受け取ることが出来ます。(*^-^*)https://t.co/6E0maQKBK9— ちょび子のミニチュアフード (@chobikomini) March 3, 2020
実際にこうした販売を伴う複業をすることで、マーケティング感覚も身につけられるため、独立準備やスモールビジネスを行うためのノウハウや温度感を経験できます。さらには、そこで体感したビジネスの実体験や成功体験は本業にもプラスのフィードバックが生まれ、本業の仕事をする上でのヒントとして役に立つかもしれません。
3つのタイプに応じたプラットフォームの選び方
趣味を販売するにあたり、最初は各領域に合ったプラットフォームを活用することをおすすめします。とくに初心者が始める場合は、web制作に必要な専門的な知識がなくても簡単に利用できるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で自分のページを作れるプラットフォームが圧倒的に便利です。たくさんの小さな参加者が集まって、同じ趣味のサイトを構成しているため、個人でゼロから始めるよりも強い集客力があります。
ここでは「クラフト」「ワークショップ」「コンテンツ」の3つのビジネスタイプに分けて、おすすめのプラットフォームをご紹介します。
クラフト
minne(ミンネ)
ハンドメイド・クラフト作品などを売買できる通販サイト。主に、アクセサリーやファッション、おもちゃ、ペットグッズ、など様々な作品を取り扱っています。
公式サイト:https://minne.com/
creema(クリーマ)
同じくハンドメイド・クラフト作品を自由に売買できるプラットフォーム。主に、ファッションやインテリア雑貨、アート、フードなど様々な作品を取り扱っています。
公式サイト:https://www.creema.jp/
ワークショップ
ストアカ(ストリートアカデミー)
趣味やビジネススキルなどの講座やレッスンを公開し、集客できるプラットフォーム。対面・オンライン問わず、Webやヨガ、写真、語学など、様々なスキルを教えることができます。
公式サイト:https://www.street-academy.com/
クラフティ
ハンドメイドに特化したワークショップやレッスンを開催できるプラットフォーム。アクセサリーや手芸、DIYなど、様々なハンドメイドワークショップの教室を登録できます。
公式サイト:https://craftie.jp/
コンテンツ
note(ノート)
文章や写真、音声などクリエイターが情報発信を行えるコンテンツプラットフォーム。無料公開のみならず、有料コンテンツとしての販売やサブスクリプション(定期購読の販売)も可能です。
公式サイト:https://note.com/
brain(ブレイン)
自分が持っている知識やノウハウを有料でコンテンツ販売できるプラットフォーム。取り扱いは、マーケティングや物販、資産運用などの実際のビジネスに近い商材が売られています。
公式サイト:https://brain-market.com/
手数料の安い、ネットショップを活用する方法も
プラットフォームを利用するのではなく、自らのサイトを構え商品を販売する方法もあります。また、最近では BASE や STORES など、ネットショップを簡単に開設できるサービスもあります。ただし、集客力の強いプラットフォームとは異なり、こうしたサイトではSNSや口コミなどを利用して自力の集客を行わなければ、アクセスが集まりにくい構造になっています。
とはいえ、手数料はプラットフォームに比べて安いなどメリットもありますので、自分が割けるリソースや影響力を加味した上で選択できると良いでしょう。
趣味をライフワークにつなげよう!
これまで趣味として行っていたものを複業にすることで、収入が得られるだけでなく、趣味のレベルアップにもつながります。本業とは別にライフワークとして選択肢を持つことで、いつのまにか「プランBという新しい自分」に出会えるかもしれません。
この機会に、趣味も仕事にして、より豊かな人生を送るための選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか?
企画・執筆:大畑 朋子
編集:新井 勇作
デザイン:中山 亜希