Googleを制するものが仕事を制する!複業者にオススメのGoogle3種の神器 #dualwork

Gmail使っていますか?

メインの検索エンジンとしてGoogleを活用している人や、Gmail、Googleスプレッドシートなどを日頃から使用している人は多いですよね。実は、それ以外にもたくさん活用しておきたいGoogleの便利ツールがあるのはご存知ですか?

今回は仕事の効率化にも一役買ってくれるおすすめのGoogleツールをご紹介します。ぜひ取り入れて業務効率化のヒントにしてみてください。

Google アラートで最新情報を常に把握

情報が溢れている現代社会で、最新ニュースを効率よくチェックしてくれるのが Google アラート です。Googleで検索を日常的にしている人でも、Googleアラートを設定して一歩先ゆく情報収集を。興味のあるテーマを登録しておくことで、テーマに沿ったニュース・ブログ・Twitterなどの新規のインターネット情報を毎日自動で送ってくれるので情報収集の効率化を図ることができます。

使い方は簡単です。Google アラート に確認したいキーワードを設定して自分だけの「マイアラート」を作成すると、設定したキーワードに関する情報が毎日Gmailに届きます。オプション機能を活用すれば、通知頻度や選定されるソース(ニュース、ブログ、書籍など)、言語、地域なども細かく設定が可能です。仕事で関わっている会社や競合会社の商品・サービスをキーワードに登録したり、勉強している分野のキーワードを設定したりして、情報収集やスキルアップに役立てるのがおすすめです。

Googleアラートに登録するべきオススメのキーワード

・自社の会社名 / 製品名
・競合の会社名 / 製品名
・自分が専門家になろうと考えている領域のキーワード

検索する手間も省いてくれるGoogle アラートは、Googleアカウントを持っていれば誰でも無料で利用できます。業種や業界に関わらず全ての人におすすめです。

また、自分でビジネスをやっていたり、サイトを作っているのならば、自分のサイト名とURLをそれぞれGoogleアラートに登録しましょう。TwitterでSEOに関する有益情報を発信しているおおきさん @ossan_mini もGoogleアラートの有効性を提唱されています。

 

おおきさんのようにGoogleアラートを戦略的に使うことで、自分の業界やつながりのあるファンがどこにいるのか?など、Webビジネス全体の理解を深めることも可能ですね。積極的に使ってください。

Google Scholar で信用できる専門情報を獲得

有効性が高い割に、意外と知られていないツールが Google Scholar です。Google Scholarは、分野や出版国を限定することなく様々な学術文献が確認できるツールです。Googleの検索エンジンと異なり、Webサイトを検索結果として返すのではなく、検索キーワードに該当する論文や書籍などが表示されます。より正確で信憑性の高い情報を得たい時や、情報源を確定させたい時に向いています。

気になった文献があればお気に入りに保存して後から見返すこともできる他、引用元からその論文に使用された文献を確認し、関連文献でさらに詳しい情報を調べることも可能です。検索したキーワードで新しい論文などが追加されたら、アラートが来るようにメールで設定するなど、特定の領域の専門家になるために必須の機能を持っています。

学術論文と言うと理系分野が多そうなイメージですが、社会科学(経済学など)でも論文やレポートが多数ヒットするので、他の人よりも深い知識を得るときには参照することをおすすめします。

おすすめの使い方は1週間のなかで1時間程度、自分が Googleアラート に登録している「専門家になりたい領域のキーワード」で Google Scholar を検索することです。上司や同僚から「なんでそんなことまで知ってるの?」と言われるようになったら、専門家としての認知が得られ始めた証です。積極的に使って、積極的に発信して行きましょう。

ただし一部有料のものや、オンライン上にはデータがなく文献情報のみが表示される場合もあるので都度確認してください。また、検索したキーワードが本文中に含まれるだけの場合も文献が表示されるので、時には関連性の低い文献が表示されることも念頭に置いておいてください。

ネットには様々な情報が溢れており、情報の出所の確認が難しいことも多いですが、その点Google Scholarは安心!Google検索だけではなくGoogle Scholarも併用し、必要な情報をゲットして仕事の質を高めてみてください。

Google 拡張機能で効率重視なGoogle Chromeにカスタマイズ

Google 拡張機能とはGoogle Chromeに追加できる便利なカスタマイズ機能です。Chromeウェブストア からお気に入りを見つけて追加するだけで、無料で様々な機能を付与することができます。

現在、拡張機能の数は150,000以上を超えているそうです。ぜひ自分に合った拡張機能を追加していただきたいところですが、たくさんある中から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は、、DUAL WORK編集部メンバーがおすすめする拡張機能を3つご紹介します。

Awesome Screenshot (★★★★★:必須)

Awesome Screenshot は拡張機能を追加するだけでページ全体のスクリーンショットがとれてしまう超便利な機能です。通常のスクリーンショットの場合、何枚かに分けてスクショを取らないといけませんが、この機能を使用すると一発で一枚のスクリーンショットを取ることができます。

他にも指定範囲のみをPDF化して提供したり、動画として記録することも可能なのでサイトや自分のPC上の動きを相手に伝える際には必須の機能となっています。特にリモートワークが増えて、オンライン上の作業をスクリーンショットで共有する機会が増えている今、全ての人にオススメできる拡張機能です。

Ubersuggest(★★★★☆:入れておくべき)

複業でライター業や広報業などをしている人にぜひとも追加していただきたいのが検索キーワードの分析ができる拡張機能、Ubersuggest です。この拡張機能を追加するだけで検索エンジンにいれたキーワードの毎月の検索ボリュームやCPC、関連キーワードを一瞬で確認することができます。

UbersuggestはGoogleのキーワードプランナーに使用されている技術を元に開発されているため、情報の信頼度も高いです。気軽に気になるキーワードの統計情報を一覧で見ることができるのでおすすめです。

日々の検索に取り入れることで、検索しているキーワードの検索ボリューム(月間何件検索されているか?)の肌感覚を掴んでおくとよいでしょう。

Keepa (★★★☆☆:あると便利)

Amazonのヘビーユーザーにおすすめな拡張機能といえば Keepa です。この拡張機能を追加すると価格が変動しがちなAmazon商品の価格推移をグラフで確認することができます。このKeepaがあれば 、価格推移グラフから今が買い時かどうかを購入前に判断が可能になります!また、商品の価格を設定し、その価格を下回った場合に通知が来る機能も備えているため節約にも一役買ってくれます。

Amazonはワンクリックで購入できる気軽さが魅力ですが、それが無駄な浪費につながっている場合もありますよね。Keepaを入れて驚くのは、家電製品はもちろん日用品も日々価格が動いているということです。家で過ごす時間が増えたことからAmazonで全て買い物済ませている方も多いかもしれません。ぜひ、このKeepaを使って賢く買い物してみてください。

Googleを制するものが仕事を制する

今回ご紹介した機能以外にも、Googleには無料で使用できるツールがたくさんあります。それらをいいところ取りして自分の仕事に活用すれば、時間も手間もお金も節約できること間違いなしです!特に複業している方には業務効率化が必須です。効率化によって空いた時間をスキルアップや、他の新しい仕事に充てることができるので活用しない手はありません。

うまく使えば仕事だけではなくプライベートにもメリットが多いGoogleの便利ツール、これを機にぜひ活用してみてください。

 

企画・執筆: 松本佳恋
編集: 新井勇作
デザイン:中山亜希

 

DUAL WORKでは副業関連情報を定期的に発信しています!

宜しければ、この機会にDUAL WORKメルマガにご登録くださいね!

ADs

関連記事

  1. ライフワークは「過去と動詞の掛け算」で作られる #dualwork

  2. 「複業を始めるぞ!」と思い立ったら? 最初に読むべき基礎書籍3選 #dualwork

  3. 収入を増やす人の行動とは?他所では教えてくれない「お金の習慣」 #dualwork

  4. 副業ワーカー必見!SNSは現代の履歴書だ。 #dualwork

  5. 【保存版】お洒落なフリー画像サイトから、採用・集客まで!完全無料の神ツール12選 #dualwork

  6. 過去3ヶ月で読まれた副業記事をまとめてチェック! #dualwork