会社員でも気軽にできる副業No.1?楽天経済圏でお得に生きる #dualwork

限られた時間で簡単にできる副業を探していませんか?
そんな副業に興味を持つ、すべての会社員におすすめしたいのが、楽天経済圏を活用した生き方です。

「楽天経済圏なんて副業と違うのでは?」と思われる方もいるかもしれません。しかし、楽天経済圏でお得に生活して豊かな生活を送ることも、見方を変えれば一種の副業になりえます。

今回の記事では、楽天経済圏の始め方や、それを活用するメリットについてご紹介していきます。

楽天経済圏とは?

楽天経済圏とは、楽天が提供するサービスを利用し、そこで還元されたポイントを別の楽天サービスに使用する循環のことを指します。楽天グループは幅広いサービスを提供しているため、日常的に使用しているサービスを楽天グループのサービスに変更するだけで、実は膨大な楽天ポイントが得られるのです。

最近でも、「Amazonから楽天に乗り換えました!」というブログが多数書かれるほど、実際の生活に密着したサービスとして楽天経済圏は現実的な選択肢になっています。

参考記事:【アマゾンプライム辞めました】アマゾンから楽天へ乗り換えた理由

たとえば、住宅費を除いた生活費が月額20万円の場合

食費6万
趣味・衣服5万
光熱費2万
交通費2万
通信費2万
美容3万

まずは、これらをすべて楽天カードで決済するだけで、月に2,000ポイント(=2,000円分)のポイントが得られます。そして、これらの消費先をすべて楽天関連サービスにすることで、さらなるポイントが還元されるのです。通常の2000円分のポイントに加えて、

食費、趣味・衣服の11万円を楽天市場で購入→2倍の2,200ポイントを付与
光熱費2万円を楽天エナジーで使用→1%、つまり200ポイントを付与
交通費2万円を楽天からSUICAにチャージ→0.5%、つまり100ポイントを還元
通信費2万円を楽天モバイルで使用→200ポイント付与
美容3万円を楽天ビューティーで使用→追加で150円分のポイント付与

上記のように追加ポイントがたくさん付与され、結果的に毎月20万円の出費でも約5,000円のポイントが還元されます。

さらに、SPU(スーパーポイントアッププログラム)キャンペーンにエントリーすることで、還元率そのものが3-10倍になります。たとえ20万円の出費だとしても月に数万円のキャッシュバックを受け取れるようになるのです!

「楽天経済圏で生きる」と決めたら、新しいサービスを契約する時や新しい商品を購入する時も、楽天で全て統一する必要があります。これは副次的なメリットですが、全てを楽天で考えるようになるので、類似サービスを比較する手間も時間もかかりません。また、全てのサービスを1つのアカウントで管理できるのでとても便利に生活できるようになるのです。

まずは楽天会員になる

楽天経済圏の恩恵を最大限に受ける方法は、日常で使用しているサービスを全て楽天に切り替えることです。そのために、まずは楽天会員になりましょう。

楽天会員になれば、楽天グループのサービスを複数申し込む際に、面倒な会員登録の手続きをスキップできます。楽天会員の登録はこちらから。

楽天会員の登録が完了したら、次に 楽天カード を作りましょう。楽天カードは年会費が永久に無料かつカード利用額の1%が常にポイント還元になるので、作らない手はありません。新規入会でポイントがプレゼントされるキャンペーンも随時行われているのでぜひ確認してみてください。(もし、まだ楽天カードを作成していない場合は、8,000円以上のポイントがバックされるタイミングが目安です。そのタイミングで入会してください。)

楽天カードのお申し込みは こちら

楽天会員に登録し、楽天カードを作れたら、楽天経済圏で生きるためのファーストステップが完了です。

副業に必要なクレジットカードの考え方はこちら

楽天ポイントを貯める

ここからは効率よくポイントを貯め、お得に買い物していく方法を確認しましょう。楽天経済圏でお得に生きるためには、使用するサービスを全て楽天に寄せ、ポイントを貯めていくことが大事だとお伝えしました。

楽天ポイントの貯め方は大きく3つに分けられます。

①日々の生活での支出を楽天に切り替える

楽天ポイントを貯める最も簡単な方法は、日々の買い物などを楽天市場で行うことです。楽天市場には食品から日用品、贅沢品まで様々なものが取り扱われています。これらの購入を全て楽天市場で行うことでその都度ポイントが付与されます。また、楽天カードを利用して購入すればさらにポイントは2倍に!毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍などのキャンペーンも開催されているので、ポイントアップの日にまとめて買い物をしましょう。

また、節税対策として注目を集める「ふるさと納税」も楽天経由で行えます。ふるさと納税でも食品から日用品まで幅広いものをゲットできるので、上手に活用することをおすすめします。他にも、楽天ふるさと納税でも寄付金額に応じて楽天ポイントが付与されます。

②金融の取引を楽天に切り替える

次に、あまり日頃意識していない、お金の取引にあたる箇所を楽天経済圏に切り替えていきましょう。具体的には、銀行・クレジットカード・証券会社を楽天に変更します。

楽天銀行

楽天銀行は、取引ごとに楽天ポイントを貯められます。楽天会員であれば簡単に申込が可能です。また、給与の受取・振込・口座振替などでもポイントが貯まるのでお得です。また、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にすると毎月3-9ポイントが自動的に加算されるので、楽天カードを利用するなら楽天銀行の口座開設がおすすめです。

※ただし、買い物などの利用金額に比べて、利用回数に応じた少額のポイント付与になるので金融系サービスはメインのポイント貯蓄にはならないことに注意が必要です。

なお、副業する上で必要な3つの銀行口座開設方法についてはこちら

楽天証券

iDecoやNISAを運用しているのであれば、証券会社も楽天に切り替えましょう。楽天証券を活用することで、投資信託の残高に応じてポイントが付与されたり、楽天銀行と連携すると普通預金の金利が5倍になったりするなどのメリットがあります。

③SPU(スーパーポイントアッププログラム)で効率的な貯め方に

SPUとは、スーパーポイントアッププログラムの略。楽天経済圏で生きるのであれば知っておきたいプログラムです。楽天グループのサービスを使用すれば使用するほどSPUで最大ポイントが15倍になります。

現在、SPUの対象となっているのは16種類の楽天サービス。楽天モバイルや楽天ブックス、楽天ビューティーなど、日々使用しているサービスを楽天に切り替えることでさらにたくさんのポイントを獲得できるようになります。

楽天ポイントを使う

ポイントを効率よく貯められたら、今度はそのポイントを使ってお得に生活し、循環させましょう。

①楽天ポイントでお得に買い物

ポイントを最も無駄なく使う方法は、楽天市場や楽天モバイルなどの支払いにポイントを使用することです。楽天ペイと連携させてポイントをチャージし、スマホ決済でお買い物することもできます。日常的に使用する必需品をお得に手に入れましょう。

②楽天ポイントでちょっとした贅沢を

貯めたポイントを活用して、たまにしかない贅沢を味わうのもおすすめです。楽天トラベルでポイントを利用して旅行の足しにしても◎。もちろん、楽天トラベルで予約すれば、さらにポイントもつきます!

③楽天ポイントで将来のために資産運用も

楽天経済圏、最大の特徴として特に使う当てがなければ、金融商品にポイントを使って行きましょう。楽天証券では楽天ポイントで投資できる「ポイント投資」が可能になっています。楽天経済圏で得られたポイントで投資ができるので、生活費がギリギリだったり貯蓄する余裕がない人でも投資資金を捻出できるのが大きな違いです。ちなみにポイント投資(投資信託)はSPUの対象です。

銀行に預金しても、将来的な支えや安心には繋がりません。それよりも、自分の資産を増やすために楽天経済圏で生活をして、余剰を投資に振り向けて人生100年時代を乗り越えましょう。

資産運用の考え方はこちら

楽天ポイントを上手く活用して、お得に生活しよう!

 

楽天経済圏の大きな特徴は、日常生活で使用するサービスのほとんどを楽天サービスに置き換えられることです。うまく使えばポイントが貯まりとてもお得に感じますが、忘れていけないのは「ポイントのために買い物をしない」ことです。

日々の生活にうまく楽天サービスを取り入れて、お得に生活してみてくださいね!

楽天の関連記事はこちら

 

企画・執筆: 松本佳恋
編集: 大畑朋子
デザイン:中山亜希

 

DUAL WORKでは副業関連情報を定期的に発信しています!

宜しければ、この機会にDUAL WORKメルマガにご登録くださいね!

There was an error obtaining the Benchmark signup form.

ADs

関連記事

  1. 「大したスキルもない・・・」と考えている人に読んでほしい、副業のヒント #dualwork

  2. 【保存版】お洒落なフリー画像サイトから、採用・集客まで!完全無料の神ツール12選 #dualwork

  3. 副業の案件を請け負いすぎて、疲れ果てていませんか? #dualwork

  4. ビジネスを始めるなら、知っておきたい商標とドメインの基礎知識 #dualwork

  5. 若い人にオススメする4つの自己投資とは?ビジネスの稼ぎを大きくするお金の使い方 #dualwork

  6. 夏休みにまとめて読みたい!副業の基礎知識を学ぶ記事5選 #dualwork